★ニュース&ブログ

2020-02-03 18:05:00

いよいよ花粉症でしょうか・・・

皆さんは花粉症はつらくないですか??

私、健ちゃんは花粉症です。

 

最近、少し何かを感じます

鼻がっムズムズ・・・

これは・・きたかも!

 

今年は病院に行かなかったことがショックです。

 

マスクはどこも売ってないし・・

 

後期しています・・。

本当につらくなりますが

お互い、頑張りましょう!!

 

2020-01-04 10:21:00

新年、営業再開!

いよいよ新年が明け

世の中が活動を再開しました!!

 

去年は最高の一年でしたが

「2019年は最高の一年だった」と

未来も、ずっと言えるように

これからも頑張ろうと思います。

 

少し変なことを言ってますが

過去や今を「最高だった」と思えるかどうか

それは「これからの未来の活動によって決まる」

なんて思ってます。

 

お客様が「前は良い美容室だったのにね・・」

「前は良い美容師さんだったのにね・・」

などと言われない様に

これからを大切にしようと思います。

まだまだ勉強不足ですが

至らないところ御座いますが・・

 

どうぞよろしくお願い致します!!

 

 

2020-01-01 10:59:00

2020年新年スタート!

あけまして

おめでとうございます!!

 

今年も宜しくお願い致します。

今年のmohalaは

1月4日からスタートします!

 

御予約、御来店を

心よりお待ちしております!

2019-12-28 08:31:00

桶川で、おでん缶食べられます!

※最初に・・・

今現在は、おでん缶は販売しておりません

(また今度の秋か冬頃販売予定です)

 

 

 

もうすぐ今年が終わりますが

何か大切なことを伝え忘れてないかを

考えたら、ありました!!

 

当店に自動販売機を設置しました!

デザインも考えて作りました。

 

20191228_082543.jpg

こんな感じです(笑)

衝撃があると大音量になるよう防犯もバッチリです!

 

そして

面白いものを入荷してみました。

20191228_082706.jpg

そう!

秋葉原名物のおでん缶です!

中身は、案外色々入ってましたが

(ちくわ、こんにゃく、牛スジ2つ、小さな卵2つ、あと…なんだっけ。)

※ちなみに350円です。

食べてみると

とにかく汁がうまい!

 

食べ方のコツは

まず、汁を8割程飲む!

串を使って具を食べる。

最後に汁を飲む!

 

こんな感じで食べるとgood!!(笑)

汁が多いと串を刺したくても具材が逃げるので

汁を飲んで少なめにしてからだと

串を刺しやすいんです!

 

まさか、美容室で

おでん缶の食べ方をブログに載せるとは(笑)

 

桶川では、ここでしか暖かいおでん缶を

食べられないので、是非!

物珍しさに食べてみて下さいませ⭐

 

※すぐに売り切れになりますので

御了承下さいませ。

 

 

 

2019-12-20 22:19:00

今年を振り返り。

いつもありがとうございます!!

今日は、私の尊敬する

人生最大で

世界一最高の美容室の話です。

 

私健ちゃんは、熊谷で美容業界に入り

新宿にて萩原宗先生の元で

(昔、ヴィダルサスーンから日本で初めてハサミの技術を広がらせた最先端の天才美容師)

カットの勉強をしました

やがて勉強を終え

「埼玉で働きたい」と希望すると

桶川の小林オーナーの美容室

チェルトを紹介していただきました。

 

そこからが人生の転機です。

 

チェルトのスタッフは

確かな技術と高い美容意識

永遠不滅の城のようでした。

まだまだ自分の未熟さを痛感し

ほんと自分は蟻のようです(笑)

 

チェルトにも大きな波があり

かなり変わっていきました。

波と波が合わさると大きな津波になり

今まで越えられない壁も超えられる。

そしたら常識を動かせる。

それを学びました。

 

正直言うと

私よりも技術、接客、美容意識

全てが勝る真の最強集団であり

美容業界では前例のない美容室です。

永遠の美容室です。

 

私は独立する時も全員に助けていただき

全員にエールをもらい

小林オーナーに協力していただきました。

今年は、とにかく走り続け

振り返らないようにしていました。

ふと、気が付いたんです

あれ!?

もう今年が終わろうとしている!と

個人的に、まだ4ヶ月ぐらいのつもりですが

…本当に早い!

 

あと数日ですが

ここまで無事に来れたのは

チェルト美容室と

そのオーナーの協力です。

 

さて

今年も、もうラストです!

 

こんな小さな美容室Mohalaにも

わざわざ来ていただける御客様のため

最後の力でがんばります!

 

これからも、どうぞ宜しくお願いします。