★ニュース&ブログ
2025-08-29 15:02:00
数ヶ月を共にする髪だからこそ本当に価値ある選択を
最近格安店が多くなりましたね
中にはカット600円ぐらいもあるとか・・・
美容室を選ぶとき、つい「安いから」という理由で決めてしまうことはあるでしょうね
確かに格安店でもカットはできますし、価格だけで見ればお得に感じるかもしれません。
ですが、ヘアスタイルは一度切ったら数ヶ月はそのまま。
その間ずっと、そのスタイルで過ごすことになります。
だからこそ、わずかな価格差よりも「仕上がりの質」が大切だと考えています。
毎朝のスタイリングが決まりやすいか。
人に会う時、自分に自信を持てるか。
何気ない日常の中で「気分が少し上がる」瞬間を感じられるか。
それは、数千円の差以上の価値を生む投資だと思いませんか?
当店では、一人ひとりの骨格や髪質、ライフスタイルを丁寧にカウンセリングし
数ヶ月後も扱いやすく、美しく見えるヘアスタイルをご提案しています。
“妥協して安く済ませる”のではなく、
“納得して心地よく過ごせるスタイル”を。
その積み重ねが、毎日の自分をもっと好きになれるきっかけになると信じています。
ちなみに当店ではカットだけでは4500円ですが
他に3000円以上のメニュー+2つで1500円割引
3つで3000円割引になりますので
実は、そこそこ「お得」です。
カット単品には、たった500プラスでシャンプーが追加できます。
※カラーやパーマはシャンプー込の料金。
※シャンプーだけで来店は2800円となります。
料金に悩んでいる方はも遠慮せずに
いつでもご相談下さい!!!!
2025-08-26 10:49:00
秋のヘアケアで綺麗な髪を取り戻そう!
こんにちは!
まだまだ、暑いですね。
夏の強い紫外線やエアコンによる乾燥で、髪や頭皮がダメージを受けていませんか?
秋は抜け毛が増えやすく、髪のパサつき・ツヤの低下が気になる季節です。
🍁 秋の髪に起こりやすい
トラブル
- 抜け毛が増える
季節の変わり目で頭皮のターンオーバーが乱れやすくなります。 - 乾燥・パサつき
夏の紫外線ダメージが蓄積し、潤い不足になりやすいです。 - カラーの色落ち
紫外線+乾燥のダブルダメージで褪色が早まります。
💡 自宅でできる簡単ケア
- シャンプー後は必ずトリートメント
毛先中心になじませて、5分置くと効果的! - ドライヤー前にオイルをひと滴
熱ダメージから守ってくれます。 - 38℃前後のぬるま湯で洗う
頭皮と髪への負担を減らせます。
✂️ サロンでのおすすめケア
当店では、この時期に人気の集中保湿トリートメント「キラ艶トリートメント」をご用意しています。
1回の施術で手触りがぐっと変わり、まとまりやすい髪へ。
カラーの持ちをよくしたい方にもおすすめ!
「秋は髪も心もリフレッシュの季節。
ツヤを取り戻して、気持ちのよい髪を!
2025-06-23 15:54:00
実はお得な部分ストレート
とうとう梅雨の時期ですね・・・
髪が広がったりして手入れできない時期です。
実は
案外知られていませんが
矯正(以後ストレートと書きます)は
全体ではなく
ポイントで出来るのです
当店では部分ストレートという言い方します
前髪だけ・・
上の表面だけ・・・
内側だけ・・・
色々とお客様の気になる部分だけを
ストレートできます。
その強さも色々調整できます
「強め」や「弱め」など
オーダーメイドのように部分的に致します
例えば
前髪が割れやすい
ウネりやすい
などは前髪ストレート
髪の表面がピョンピョンする
ウネウネしてしまう
これなら上のほうだけ表面ストレートなど
色々できます
気になるお値段は10000円です
ですが
3000円以上のメニューが
2つになれば1500円割引
3つになれば3000円割引きなので
例えば
カット+カラーに組み合わせても
3000円割引になるのでお得です。
ただし
部分ストレートといっても
そのストレートしたい範囲が広くなると
当然のことながら料金は上がります
前髪だけじゃなくてサイドの方までやりたい
上の方も、もっと広範囲でやりたい
など、その時カウンセリング時にて
お互いが同意した時の金額で施術致します
その辺はご安心下さいませ。
是非
この梅雨時期に御検討下さいませ!!
2025-05-26 12:38:00
ドレスポイント商品が値上がりしました。
この度、当店で扱っている
「ドレスポイント」の商品は
全体的に少し値上がりしました。
個人的には値段を上げたくはないのですが
ドレスポイント商品は
裏に値段が最初から印字されており
サロン専用商品であることから
勝手に値段を安くできない理由があります。
モハラ美容室オリジナル商品は
仕入値は上がってますが
頑張って据え置き価格ですので
ご安心下さいませ!
2025-05-16 08:25:00
マニキュアや天然カラーで髪が明るくなる
最近、新規のお客様で多く言われるのが
白髪がほとんど生えていないお客様で
「以前の美容室ではマニキュアで明るく染められる」と言われた
「髪は明るいけど天然のカラーでやってました」
と言われることです。
※ここから説明長くなります・・・
実は・・・
マニキュアで明るくなる←ありえません
天然カラー←天然100%なら明るくなりません
おそらく美容院側から
お客様に対して嘘に近い説明不足です.
分かりやすく例をあげると
マニキュアはマジックペンと同じと思ってください
マジックペンで黒髪を塗って明るくなるでしょうか?
そうです、なりません。
マニキュアにブリーチを混ぜれば
なるのかもしれませんが
その時点でマニキュアカラーではありません。
あと「天然カラー」という名前をよく見ますが
天然カラーには法的な定義はありません
本来なら天然カラーとはいえば草木染でした。
※ヘナですら100%はごく一部であり
オレンジ色でなければ科学染料入ってます。
植物だけで髪を明るくできるものはありません
自然の力で髪を明るくするには
温泉や日光やプール、塩素やアルカリなどに
頻繁に触れていれば髪は明るくなりますが
植物だけでは明るくなる成分はありません
なので天然カラーといっても
髪が明るくなるには何かしらの科学成分が
入っているということになります。
最近では
「天然カラー」の定義が曖昧となり
極端に言えばカラーにオリーブを垂らして
「天然成分入りカラー」言えるような状況です
「じゃあ、あの店は嘘ついてたの?」と
いことになりますが
黒髪は明るくできませんが
白髪に濃い色をいれなければ
黒よりは明るく見えます
つまり
明るくなったのではなく
白髪は最大の明度(明るさ)なので
それ以上明るい色は存在しませんが
暗くしたくないという意味であれば
白髪を真っ暗にしなければ明るい髪といえます
明るくできないので
暗くしなかったカラーとしては
明るい白髪染めといえます。
もしくは
最初にブリーチで黒髪を明るい金髪にして
マニキュアやヘナなどで暗く染めなければ
明るくしたといえます。
そして天然カラーですが
「少なからず脱色剤は含まれていますよ」と
最低限の説明すべきだと思います
天然100%ではなく
脱色剤が入っているカラーなのか
もしくは
ブリーチで黒髪を明るい金髪にしてから
天然100%のカラーで薄く染めれば
本当の明るくした天然カラーといえます
(ブリーチ使ってる時点で天然なのかは疑問)
両方ともやっていることは同じです。
つまりのところ
どちらにせよ髪を明るくするには
多少の「脱色剤成分」が必須なので
マニキュアに関しては
脱色剤成分を入れたマニキュアか
脱色してからマニキュアする。
天然カラーに関しては
脱色剤の入ってる天然カラーか
脱色してから天然カラーで染める。
と、お客様に伝えた方が
お客様には誤解がないかなと思います
大切なお客様に説明しきれずに
美容院が施術していることが
案外、多いみたいなので
もし、そういう話を言われたら
「脱色剤は入っているんでしょ?」
と聞いて見て下さい。
新規のお客様で
前の美容師さんを信頼していた方ほど
なかなか納得してもらえずに
説明に30分以上かかり
なんとか理解をしていただき
そこから施術をスタートした事もあります
より良い誠意のある対応と
必要最低限の説明は大切ですが
私も既存のお客様に説明を怠っているかもです
いろいろな意味で説明の大切さが勉強になりました。

