★ニュース&ブログ
2021-04-16 09:23:00
ゲリラ割引終了致しました
2021年4月15日の
ゲリラ割引
「15%OFF」
は終了致しました。
また予約が無い日などに
不定期で開催しますので
次回はお見逃し無く!!
2021-04-11 10:55:00
ストパーと縮毛矯正の違い。
こんにちは!
そろそろ湿度が高くなり梅雨時期前になるので
「ストパーと縮毛矯正の違い」
について説明します!
違いの定義からすれば
軟化した髪に「アイロンするかどうか」となります。
なので
薬剤は、どちらも同じところが多いです。
(当店は違いますが・・)
ようはアイロンがけをして
「かなり真っ直ぐにするか」
「そこそこまっすぐにするか」
という違いです。
なので、もし
お客様が「縮毛は嫌だけどストパーで真っ直ぐにしたい」
と言われたら
結局アイロンして「宿毛と同じじゃん」となるか
強力な宿毛薬剤で超軟化させてアイロンしないでしっかりブローするか
(これが本来のストパーです)
となります。
ちなみに私個人の考えでは
優しい薬剤にして弱いアイロンした方がお勧めです
「やっていることは宿毛じゃん」です。
その方がもちがよくて痛まないからです。
なので一番お勧めなのは
とりあえず宿毛で予約しておいて
「宿毛かストパーかにこだわらず要望を伝える」
というのが大切です。
もし他の美容室に行く場合でも
参考にしてみてくださいませ☆
2021-04-07 17:31:00
シャンプー実験してみた
突然ですが
皆さんは美容業界では有名な
シャンプーの実験ご存知ですか?
それは
「卵にシャンプーを入れて放置する」
という実験です。
卵はたんぱく質ですよね?
髪の毛もたんぱく質です
同じタンパク質なので
シャンプーに漬けたらどうなるのか?
という理論からの実験です。
これは美容業界では有名でして
シャンプーを浸して卵が白く濁ってしまうと
それは「ダメなシャンプー」という評価
になるのですが
最近では、その実験については賛否両論です。
とはいえ・・・
自分の店が売っているシャンプーの
卵が白く濁っては気分が悪いです。
そこで不安になった私は
すぐに実験開始しました。
まず、比較のために市販のシャンプーを用意しました。
さあ、スタートです!
まずは・・
左に市販の卵とシャンプー入れてかき混ぜて~♪
次に右側に卵と当店のシャンプー入れてかき混ぜて~♪
・・・あっ!!
やっちまった!!
市販のシャンプーをかき混ぜた棒で
当店のシャンプーも、かき混ぜてしまいました。
・・アホ過ぎです!(爆笑)
なので
当店のシャンプーに市販のシャンプーが若干混入!
情けなく・・
深く反省するも・・・
卵を粗末にしたくないので、そのまま続行!!
しかし
それでも結果は歴然だった!!
それがコチラ↓
正直これだけでも凄いのに
少し市販のシャンプーが混入したのに
当店のシャンプーはここまで透明感が出ました!
タンパク変性しにくい物
ということは言えそうです。
ただただ、別々にかき混ぜれば
もっと綺麗なじょうたいだったんだろうな・・
悔やまれます。
ちなみに
市販のシャンプーを上から見ると
黄身部分が破れて変形していました・・
この事実が、どういうことかは想像にお任せしますが
やっぱりシャンプー選びは大切ですね。
2021-03-25 12:46:00
ゲリラ割引終了しました
3月26日
基本メニュー全て10%割引致します。
・・・・・割引条件・・・・
●お会計時にて「ゲリラキャンペーン利用」
と、一言お願いします。
※受付が満室になり次第
このお知らせを消去致します。
2021-03-20 12:39:00
ネット&電話予約でのメリットとデメリット
いつももハラ美容室をご利用いただき
ありがとうございます!!
今回は、タイトルどおり・・
ネット予約と電話予約の
どっちが良いの!?
という質問に答えようと思います。
結論から回答致しますと・・・
電話予約の方が受けられる確率が2倍になる
というのが正直な答えです。
ネットだと融通がききません。
カットやカラーだけで2時間枠になるので
当店で2時間、お客様が0でないと受けられません。
悲しいことにシステムの問題です。
ところが
例えば私店長がカラー予約受けたとします
実際にカラーを塗り終わった後の放置タイム・・
だいたい15分から30分間
そしてシャンプーしていただいている間は
私店長は何もする事がありません。
そうです
この時間にカットやカラーを
受けられるんです。
ところがネットのシステムだと
そこまで融通がきくシステムではないのです。
特に来週平日は
スタッフ縮小によりネット予約が
あまり受けられない状況です。
※電話予約のために空席を用意しているからです。
是非、困ったときは電話下さい
御来店お待ちしております。



