★ニュース&ブログ
2021-11-24 15:00:00
これから旅行などお考えの方へ(アカネ)
こんにちは~
はじめまして^^「あかね」と申します♪
今回は店長のけんちゃんではなく、私がブログを書かせていただきます!
私はMohalaでアシスタントをさせていただきながら
通信で美容師の勉強をしています☆
学生の歳ではないのですが、一応学生です笑
ちゃんと学生証持ってます笑
よろしくおねがいします!
サラッと自己紹介したところで
本題に入りたいと思います、、!
最近コロナもだいぶ落ち着いてきましたね^^
都内の感染者も1桁の時もあったり!
そろそろお出かけしたいな~なんて
思ってきますよね!
わたしもどこかにお出かけしたいですし
友達にも会いたいです!!
この間お店でこんな話がありました↓
四季の中でいつが過ごしやすいか…ということについて
今まで春が1番いいのかなと思ってたけど
最近思うのは11月が1番良い!
台風も来ないし、雨も少ないし
そこまで寒くもなく、ポカポカして気持ちよかったり
紅葉が綺麗な時だったり
花粉も春ほど無い!
・・・すごく最高じゃないですか!?
もし、これから旅行やお出かけをお考えの方
Mohalaで髪をキレイにしてから出発するのは
いかがでしょうか♪^^
綺麗になってからお出掛けすると
更にテンションあがりませんか!?
やっぱり美容って心を変える力があると思うんです。
そんなわけで・・・笑
ご予約お待ちしております!!
2021-11-15 10:16:00
最近多いのですが、編集に騙されないでほしい(店長)
以前にも、一度お伝えした内容ですが
最近多くなってきたので
写真加工でごまかしている美容師ブログなどに
騙されないでほしい!
という内容をお伝えします。
まず、コチラの写真をご覧下さい。
今回はリアリティを出す為に私が自分で撮影しました★
もはや説明する程もありませんね!笑
この編集にかかった時間は10秒足らずで
撮影した写真を「フロスティ」に切り替えただです。
こんな感じで一瞬です
あたかも「こんなアッシュ系カラーできました」と
美しく撮影する美容師さんが多いんですね・・。
私でも販売商品を美しく魅せる為には
光を考えてめっちゃ編集します!笑
加工はしていませんが光を考慮した写真撮影といえば・・・
私が撮影したのがこれ↓です
これは「全く加工してません」ただし
「光の反射を考慮して撮影」しました。
ただ・・アフター写真については
本当に「ただ撮影しただけ」なので
アフター写真については私も感動する程の
実際に美しい仕上がりになったのは事実です。
「美しく魅せる撮影」というのだけ
光が反射するように髪を持ち上げて撮影(笑)
こういう写真に限らず、最近でも消えない怪しいものが
「ブリーチなしでカラーしました」という物。
世の美容師からしたら「いやいや!ないない!笑」という
つっこみたくなるような大袈裟な物が数多くあります。
ブリーチを本当にしていないとしても・・
ほぼ脱色剤である「ライトナー」使用していたり
そもそも、違う美容室でブリーチしたことあるお客様が来店して
「当店ではブリーチしていない」という記載していたり・・。
ブリーチオンカラー(ダブルカラーともいう)というのは
本当に高い料金のわりにリスクの高い作業だというのを
知らせていない美容師さん多いのかもしれません。
ちなみに、そのブリーチのリスクとは・・
「痛まないと言われても実際本当は超痛みます」
その証拠に
パーマやストレートは出来なくなる場合が高い
※コテやアイロン必須になり更に傷む。
髪が広がりやすくなり、まとまらないので
毎回トリートメント必須。
すぐに色が抜けるので金髪になるので
ご自宅でアフターカラーを頻繁にするか
まめに美容室に行かないといけない。
色々なリスクあります。
当店では
毎回ブリーチ&パーマしているお客様もいますが
それでも綺麗だったりするので
少し大袈裟にお伝えしているかもしれませんが・・。
※ちなみに普通のカラーとダブルカラーの違いや
知りたい人は、過去のブログにある
「普通のカラーとダブルカラーの見分け方」を
参考にしてみて下さい。
今はインスタやブログなどで華やかに加工撮影した美容師や
そのリスクもお伝えしない恐ろしい美容室もございます。
美しくなる為には
「その写真は本当なのか?」
「そのリスクはないのか?」
「料金はいくらかかるのか?」など
沢山調べると真実が見えてきますので
是非、今回のブログを参考に判断して下さい!!
2021-11-10 18:07:00
カラーで痛んでいる人へ!(店長)
最近、当店に来店いただく新規様に多いのが・・
ハイダメージで髪が痛みすぎている
いわゆるハイダメージヘアーの人です。
どうして、こんなに痛んだのか・・
その理由を聞くと
共通していることがあります。
「月に2回以上カラーしている」
「自分でアルカリカラーしている」
という理由でした。
私個人の理想ですが・・・
アルカリカラーは月に1度だけ
パーマは5ヶ月に1度だけ
これが理想です!
(髪質によりますが)
とはいえ・・・
白髪は気になりますよね・・。
そういう方は
カラートリートメントをしましょう!
(ヘアマニキュアでもOK)
カラートリートメントなら月に何度もOK!
髪をいためません!
そのかわり黒い部分は明るくなりませんが・・・
美容室には2ヶ月に一度来店し
その間に何回かカラートリートメントするとOKです!
ただ、美容室にカラー行く場合は
カラートリートメントは一週間は空けると良いです。
美容室カラーの邪魔をすることがありますので・・。
2021-10-21 16:39:00
カラーの新色入荷!(店長)
こんにちは!!
3つのテーマに燃えている健ちゃんです。
そのテーマとは
カラー、育毛、トリートメントです!
育毛は、より効果的なものを!
トリートメントは、更なる艶と持続力。
カラーは美しい深みのある色味の追求。
今回、カラーでは
更に良い色を作り出せるようになりました。
ハッキリした色味のオリヴァニー
透明感の強いナシード
明るい空気感の出せるイルミナ
それぞれの特色に
ティントバーを追加して更に色味を強く出せるようにし
オキシもCMC濃度の高い物に変更。
1,5%~6%まで細かく設定できるようにしました。
当店では
色の3原色を考えた調合で色味を作成しています!
今回ブログで言いたいことは・・つまり
「おしゃれ染め、凄く研究しました」ということですね。
御来店お待ちしております☆
2021-09-04 09:42:00
★TRまとめて解説★
ブログ回覧いただき
ありがとうございます!
モハラではTRに対する熱意が、とても大きいのですが
その為種類が多すぎて何TRしたらいいのか?
正直分かりにくいですよね・・・
私も反省しております。
今回はTRについて
まとめてみたいと思います!
・・・・「リラクサーTR」とは・・・・
カラーやパーマ液にTRを混ぜて施術する
プラスメニュー専用TRです。
カラーやパーマのダメージを抑え
艶を出す効果があります。
痛んでいる髪を更に痛ませたくない人に
プラスで追加するメニューです。
「TRの持続力よりもダメージレスに特化」
「毎回すると髪が強くなる」という効果もあります。
値段もお手頃ですね。
・・・・「キラ艶TR」とは・・・・
CMC配合しリラクサーTRよりも持続力が長い
パーマやカラーなどのダメージを抑え
普段の手入れも広がりを抑えて楽になります。
当店ではベーシックなTRメニューですが
かなりこだわっており
「他店の高いTRよりも良い!」とよく言われます。
(感じ方は人それぞれですが・・)
個人的には、どんな髪にもスタイルにも提案しやすくて
一番お勧めしやすいTRメニューですね。
それとシャンプー台で癒しタイムがあります。
髪を綺麗にしつつ癒されたい人に向いております。
・・・・「カールオフTR」とは・・・・
いわゆる世間一般的な酸熱TRです
1ヵ月ほど髪のボリュームを抑える事に特化してます
毎回カールオフしても、パーマやカラーにも対応できます
強いクセ毛は少し物足らない効果かもしれませんが
弱いクセ毛を一ヶ月ほど抑えられれば良い
という方に向いています。
(カラーの色が退色するのがデメリットです)
・・・・「クリスタルTR」とは・・・・
とにかくクセを抑え持続力に特化したTRです。
縮毛するまでではないけど、とにかくクセを抑えたい!
髪に最高の艶を出したい!!
今までのTRの効果実感では満足できない!
そんな方々に向いてます。
カールオフTR(酸熱TR)よりも長期的にクセを抑えられます。
最高の艶とまとまりがメリットですが
それだけにリスクもあります
●10日間以上濡れると薬剤臭がする。
●いずれパーマしたい人はカールオフTRを毎月する事を推奨。
●ふんわりカールがほしい!という方はキラ艶を推奨。
あくまで、縮毛までいかなくとも
髪をまっすぐにする事が目的のTRです。
頻繁に縮毛する人には
これで満足できたならリーズナブルですね。



